母子手当て 支給日 2018

母子手当て 支給日

母子手当ての支給日はいつでしょうか。

 

振込みは申請した口座へ4ヶ月に一回(年3回)振り込まれます。

 

認定された翌月分からもらえますので、離婚などした場合早めに手続きをしましょう。

 

ちなみに母子手当ては児童扶養手当という名前に変わりました。これは父子家庭にも支給対象が平成22年から広がった為です。

 

母子手当ての支給月と日にち

支給日(年3回)

  • 4月11日 (12,1,2,3月分)
  • 8月11日 (4,5,6,7月分)
  • 12月11日 (8,9,10,11月分)

 

このように4月・8月・12月が振込み日です。11日に振り込まれるのがほとんどだと思いますが、自治体によっては多少振り込み日が前後するかもしれません。
また振込み日が土日・祝日だと、多くは前日に振り込まれますので、確認くださいね。

 

毎年8月には児童の養育状況や前年の所得を確認するための現況届を提出する必要があります。これを提出しないと支給がストップしてしますので注意しましょう。


 

スポンサーリンク